로고


도서

 


  • 트위터
  • 인스타그램1604
  • 유튜브20240110

단행본

인쇄 스크랩 URL 트위터 페이스북 목록

韓国の民衆美術 : 抵抗の美学と思想 = 한국의 민중미술 : 저항의 미학과 사상

추천

  • 청구기호609.11/후29ㅎ;2018
  • 저자명후루카와 미카 지음
  • 출판사이와나미서점
  • 출판년도2018년 4월
  • ISBN9784000612494
  • 가격3,400엔

상세정보

〈평화의 소녀상〉으로 접근을 시작해서 촛불시위까지 아우르며 체계적으로 들여다본, 일본 미술이론가가 쓴 ‘한국의 민중미술’이다. 민중미술을 한국의 자생적 리얼리즘이자 독자적 시각언어로 보고 있는 그의 저술은, 한국 미술인과의 교류ㆍ연구를 바탕으로 한다. 6개의 부분으로 전개되는 내용은, 먼저 1980년대 민중미술의 탄생 배경과 민주화 운동의 본격화에 호응해 발전한 양상을 살폈다. 페미니즘 미술의 토대가 되는 여성 미술가들의 활동도 놓치지 않았다. 민중미술의 이념ㆍ논리ㆍ논쟁에 이어 전통과의 연관성을 다루고, 민주화 정권 이후 지금의 한국에 어떻게 이어졌는지 이야기한다. 끝으로 역동감 있는 민중미술이 현대인의 잃어버린 인간성과 보편성을 띤 예술임을 보여주고자 했다.

책소개

80年代の韓国民主化運動を支えた「民衆美術(ミンジュン・アート)」.熾烈な抵抗の文化,芸術を社会変革へと転化させるダイナミズムはなぜ韓国で生まれたのか? その成立の背景と,現在にまで至る表現様式の変遷を体系的にたどる初の試み.人々の美意識の根源に遡りつつ,美術と政治的リアリズムの関係を照射する.私たちの怒りと抵抗の表現手段を奪回するために.


지은이 | 후루카와 미카 古川美佳 (ふるかわ みか)


東京生まれ.朝鮮美術文化研究.女子美術大学非常勤講師.早稲田大学教育学部国語国文科卒業,韓国延世大学韓国語学堂修了,在韓国日本大使館専門調査員(1993-96年).『韓流ハンドブック』(新書館),『光州「五月連作版画―夜明け」ひとがひとをよぶ』(夜光社),『アート・検閲,そして天皇』(社会評論社)などに寄稿のほか,共同編集に『東アジアのヤスクニズム』(唯学書房)など.

書評情報



목차

はじめに


第1章 韓国の民衆美術とは?

 1 民衆美術を生んだ社会情勢

 2 民衆美術への助走

 3 一九八〇年「光州民衆抗争」の夜明けから

 4 5・18光州後の文化状況


第2章 民主化運動の本格化と民衆美術の拡大

 1 民主化運動の成長と学生美術運動のひろがり

 2 民衆美術に対する自覚の芽生え

 3 六月抗争と美術運動の成長

 4 大衆美術闘争の背景――韓国労働運動の発展

 5 弾圧への抵抗――民衆美術の美学


第3章 民衆美術の土壌から巣立った女性たちの美術,フェミニズム・アートへ向けて

 1 はじまりは,三人の女性画家から

 2 女性運動団体の台頭と女性文化運動

 3 うごきだす女性美術家たち

 4 女性たちの蓄積された力,その後

 5 女たちそれぞれの表現


第4章 抵抗の表現,そのキーワード

 1 美術運動の理論――民衆美術をみる視点

 2 リアリズムの表象と論理

 3 論争と争点

 4 さまざまなメディアの開発

 5 民衆美術の作家たち


第5章 民主化政権以降の民衆美術

 1 「差異の運動」と新たな表現

 2 日本軍「慰安婦」の表象

 3 民衆美術の受容と認知

 4 外から照らす民衆美術

 5 デモの文化,デモの表象――現代の抵抗のかたち

 6 抵抗運動のアイデンティティ

 7 政治的想像力――金芝河をとおして


第6章 東アジアのアーキタイプ――生命と霊性の新しい美学へ

 1 治癒と霊性の表現者たち

 2 民衆美術――東アジアの美学


参考文献

年 表(韓国社会・政治の動向/民衆美術関連の動き)

あとがき

図版詳細


하단 정보

FAMILY SITE

03015 서울 종로구 홍지문1길 4 (홍지동44) 김달진미술연구소 T +82.2.730.6214 F +82.2.730.9218